コンサルタントではなく支援者でありたい
「本当の支援と」とは何か 今でこそコンサルタントを名乗っていますが数年前までコンサルタントという仕事はあまり好きではありませんでした。 何故ならクライアントはその道のプロであり、業界にも製品やサービスにも最近の状況にも詳…
NHK「超・人手不足時代」を読んで
超・人手不足時代~危機を乗り越えるには~ 民間の研究機関が試算した「人手の将来予測」に基づいて番組が作られ記事に纏められていて、様々な地域や業種で逼迫した状況を伝えています。 なかなかに衝撃的な内容なのですが政府統計とも…
「地域金融機関の9割 営業担当に個別のメールアドレス設定せず」を読んで思うこと
少し古いニュースですので今はそんなことは減っているのだろうと思っていましたが名刺にメールアドレスの記載がない方はまだまだいらっしゃるようです。地域金融機関の9割 営業担当に個別のメールアドレス設定せずNHKニュース202…
ノーコードとローコードの比較
Google Bard に違いを聞いてみると次のような回答でした。 ノーコードとローコードは、どちらもプログラミングの知識がなくてもシステム開発ができる技術です。しかし、ノーコードはプログラミングが全く不要なのに対し、ロ…
「コンビニ住民票誤交付トラブル記事」を読んで思うこと
各社の記事を読んで感じたことは次の2つです。1.原因の究明は大切だが再発を防止するには根本的な原因を突き止めて対策する必要がある。2.委託側(発注者)の検収(成果物の受け入れ確認)の内容に言及している記事が見当たらない。…
AI(Bing)を使った取引先様への御挨拶メール作成
開業にあたって改めて取引先様へ御挨拶のメールを送ろうと思い立ちました。早速文章を書き始めたものの、定型の文章構成を意識すると味気ない文章になってしまいますし、かといって想いや伝えたいことに集中し過ぎるとバランスを欠いた文…