6/26-27,7/10 DXMG研修3DAY開催
ようやく、第1回DXMG研修を開催することが出来ました。
お申し込み頂いたお客様、ご協力頂いた皆様、大阪労働局助成金センターの皆様、兵庫労働ハローワーク助成金デスクの皆様、京都労働局助成金センターの皆様、滋賀労働局助成金コーナーの皆様、本当にありがとうございます。
DXMG研修
「DX推進のための戦略MQ会計」研修(以下、「DXMG研修」)ではDXを推進する上で必須となる『自社の具体的な戦略を考える力』を身に付けるために戦略MQ会計を学びます。
DXの本質である「データ駆動型経営」「既存ビジネスモデルの変革」を経営演習とデータ分析を通じて体験すること座学では得られない深い学びを得ることができます。
マネジメントゲームで自らが経営した会社の経営データを活用して、データ分析と自社の戦略を練る体験をすることで実務への落とし込みがイメージしやすくなるよう設計しています。
受講者の声
- 計画を立てて、先行投資することの大切さと、投資のタイミングとどんな経営をするかによって投資先を何にするのかを見極めることです。
- Fをしっかりかけることで製造から販売に至る工程が効率よくなること
- 市場や競合他社の動きをなるべく俯瞰でみて意思決定をすることの大切さ(反省点)
- 在庫状況をしっかり管理する。
- アクシデントに見舞われた際、冷静に状況判断し意思決定できるようにする。
- そもそもDXの目的をはき違えていたことがわかったのが一番の学びです。
- 研修3日目でMGの振り返りがしっかりできたのが大変良かったです。
- DXという言葉に対して誤った認識をしていたので、それが訂正できました
- Lookerstudioがデータ加工に非常に便利なことが分かったので早速実務に取り入れます
- データを分析する際に切り方や、まだデータにもなっていない(営業訪問の回数など)もデータ化し分析に使えるということが分かり、新たな分析の切り口ができそうです。
- 会社としての在り方や人を育てること、研修などについての考え方などとても有意義でした。
アンケートまとめ
DXの目的が企業変革であること、企業変革のためには戦略が必要なこと、自社の戦略は自社で見つける必要があること、戦略をたてるためには会社の収益構造の理解が必要不可欠であること、数字に基づいた意思決定が重要であること、を伝えるために本研修を設計しました。
受講者から満足度100%、次回以降受講希望100%の回答をいただき幾らかでもお役に立つことが出来たと思う反面、その期待に添えるよう更に磨きを掛けて充実した研修にしていきます。
第2回「DX推進のための戦略MQ会計」のご案内
最小開催人数を6名以上とすることで1人あたりの研修費を抑えました。
また、ご協力いただけることとなったMGインストラクターが増えました。
お申し込みはこちら